今回の記事はこんなあなたにおすすめ♪
ミズキ
シュン
・青島ビールの飲み方で失敗したくない!
・美味しい飲み方のコツや食べ合わせを知りたい!
中国を代表する圧倒的ブランド。
今回ご紹介する「青島ビール」は人口世界No.1の中国で最大のシェアを誇るビールです。
この記事を読み終えると、中華料理と組み合わせるビールに困らなくなること間違いなしです。
ビール片手にごゆっくりご覧ください☆
- 中国を代表するビールブランド
- ミュンヘンの博覧会で金メダルの実績
- レビューでは「味薄っ!!」の声が多い
- 中国ビールの中では、味も苦みも濃いめ
- 油分の多い中華料理との相性抜群
もくじ
青島ビールの基礎知識
青島ビールってどんなビール?
シュン
ミズキ
・発祥国:中国
・アルコール度数:4.7%
・内容量:330ml
・金額:264円
・スタイル:ピルスナー
・発酵法:アメリカンラガー(下面発酵)
ミズキ
ドイツビールの影響を大いに受けているビール
ミズキ
ミズキ
シュン
青島ビールの始まりは1903年
ドイツの投資家が「ゲルマンビール会社青島株式会社」を起業したの。
ミズキ
ミズキ
シュン
シュン
ミズキ
第二次世界大戦の敗戦で日本は撤退しているから
もし、日本が戦勝国だったとしたら、青島ビールは日本の傘下にあったということかもしれないわよね。
ミズキ
シュン
青島ビールが完成した経緯は?
世界での実績も十分で歴史あるブランド
シュン
ミズキ
中国で最も歴史が古く今でもNo.1のシェアを誇っているわ。
ミズキ
シュン
ミズキ
青島ビールを飲むときの注意点
小ネタなんだけど、
お店で普通に頼むと常温で出てくるので注意してね。
ミズキ
シュン
ミズキ
ミズキ
シュン
そこは大丈夫。
冷えたビールが欲しいときは注文すれば出てくるはずよ。
ミズキ
シュン
なるほど!
お店で注文するとき忘れないよう注意ですね!
- キレを感じたいとき:キンキンに冷やして飲む
- コクを感じたいとき:常温で飲む
中国ビールあるあるなんだけど、
「味薄くね??」ってレビューはかなり多いわ。笑
ミズキ
「味や苦みは弱め」「アルコール度数は低い」ように作られているの。
ミズキ
シュン
シュン
一方で、「炭酸が苦手」「苦みが苦手」「アルコール低めがいい!」
こんな人にはピッタリですね!
ミズキ
シュン
ふむふむ。
青島ビールを飲んで「薄いな。物足りないな。」と感じたら
他の中国ビールはもっと薄く物足りなくなっちゃうわけですね!
- 中国ビール:味は薄め。苦みは弱め。アルコール度数は低め。
- 中国ビールが好きかどうか?→青島ビールが判断基準になる。
青島ビールの美味しい飲み方は?
グラスに注いで飲んでみる
シュン
シュン
淡いゴールドですね!
泡は真っ白できめ細かく軽やかな印象です。
ミズキ
シュン
シュン
クセがほぼなしですね!
炭酸も弱めですしゴクゴク飲めるスタイルです。
ミズキ
ミズキ
シュン
“ボディ”とは「喉を通り越す抵抗感」のこと。
◆ライト:さらりと飲み込める
◆フル:どっしりと重みを感じるもの
◆ミディアム:中間のもの
シュン
繰り返しだけど、
コクをしっかり味わいたい場合は不向きだから注意してね。
ミズキ
ミズキ
中華料理との食べ合わせが相性抜群
シュン
食べ合わせのコツを1つ伝授するわ♪
ミズキ
ミズキ
シュン
シンプルでありがたい~♪
今回は、中華料理と合わせればよいと!
中華料理を食べていると口の中が油でギトギトすることあるわよね。
その油分を流すようなスッキリさと爽やかさが特徴なの。
ミズキ
シュン
ミズキ
- 食べ合わせのコツ:ビールと料理の生産地を合わせること
まとめ
シュン
ミズキさん、青島ビールについてとっても勉強になりました!
最後に、今日の内容をまとめておくわね。
ミズキ
- 中国を代表するビールブランド
- ミュンヘンの博覧会で金メダルの実績
- レビューでは「味薄っ!!」の声が多い
- 中国ビールの中では、味も苦みも濃いめ
- 油分の多い中華料理との相性抜群