よなよなエールの味わい

このビールの特徴
香り
(4.0)
甘味
(3.0)
苦味
(3.0)
酸味
(2.0)
コク
(4.0)
キレ
(1.0)
個人的好み
(4.5)

シュン

今回の記事はこのような人におすすめ!

・よなよなエールって何だろう?

・味わいや香りの特徴、価格帯などは?

よなよなエールはクラフトビールの定番と言っても過言ではないビールの1つです。

今回は、そんなよなよなエールの味わい楽しみ方をご紹介したいと思います。

この記事を読み終えると、よなよなエールの飲み方に詳しくなり、エールビールを飲む楽しみが増えること間違いなしです。

おすすめの食べ合わせもご紹介したいと思います。

是非今日もビール片手にごゆっくりご覧ください☆

よなよなエールの特徴

発祥国:長野県(ヤッホーブルーイング)

アルコール度数:5.5%

スタイル:ペールエール(アメリカンスタイル)

発酵法:上面発酵

よなよなエールはどんな会社が作っているの?

株式会社ヤッホーブルーイング

ミッションにビールに味を!人生に幸せを!掲げているヤッホーブルーイング社。

長年ラガービールが主流の日本文化。

エールビールという新たなジャンル開拓にチャレンジし続け、様々なクラフトビールを僕たちに提供していくれる会社です。

クラフトビールへの拘り

創業者が海外留学の時に何気なく注文したビール。

口にした瞬間「・・・!(う、うまい!!)」心の中で衝撃が走り、それがすべての始まりだったそうです。

深みを感じさせる琥珀色華やかな香りと味わい・後味に口全体に心地よく残る深いコク。これが「エールビール」の特徴。

日本で主流のラガービール「苦み・爽快感・のどごし」という概念がひっくり返った瞬間だったそうです。

そんな「ペールエールというジャンルを日本でも広めたい!」という思いが今に至るのですね。

よなよなエールの味わいや特徴

よなよなエールの特徴

モルト(麦芽)

キャラメルモルトを使用。

焙煎の温度は200℃近くでトップレベルの高温。光沢を持つため別名「クリスタルモルト」とも呼ばれます。

超高温で焙煎(ロースト)するため、麦芽本来の甘味に加えて、香ばしさ苦みロースト感が演出されます。

ホップ

アメリカ産でアロマホップの代表格である「カスケード」を使用。

アメリカのクラフトビール全盛期に発売されたビールの多くに「カスケードホップ」が使用されています。

華やかな香りが最大の特徴で、安定感のある間違いないホップです。

香り

グレープフルーツのフルーティーな香りがスーっと心地よく鼻に入ってきます。

よなよなエールの味わいや見た目

見た目

The ペールエールともいえる美しい琥珀色

泡立ちも非常にクリーミーで泡持ちもGood!

味わい

モルト感があり、少し苦みのあるフレーバーに仕上がっています。

非常にまろやかな口当たりで、重すぎず軽すぎないという飲み口が絶妙です。

よなよなエールの価格(350ml)

コンビニの値段

コンビニで取扱いがある場合、270円前後で販売していることが多いです。

クラフトビールは270円~400円くらいの価格帯が多いので、比較的手に取りやすい価格帯です。

通販の値段

24缶入りで購入すると1本あたり税込で230円前後になることが多いです。

よなよなエールの楽しみ方

グラスに注ぐ

定番のようですが、グラスに注ぐスタイルをオススメします!

美しい琥珀色クリーミーな泡カスケードホップの香り。グラスに注ぐ魅力がふんだんに詰まっています。

エールビールは冷やしすぎない

ペールエールは13℃前後が一番美味しいと言われています。

だまされたと思って「少しぬるいかな?」くらいの温度で飲んでみてください♪

揚げ物との組み合わせ

よなよなエールは揚げ物との食べ合わせが最高です。

カスケードホップにより柑橘系の香り味わいを感じることができます。

唐揚げにレモンを掛けるように、揚げ物×柑橘系は相性バツグンなんですよね♪

まとめ

「よなよなエール」はヤッホーブルーイング社を代表するビールです。その名の通り、よなよな(=毎日)飲めちゃいます。

まだ飲んだことない方はぜひ飲んでください☆

そして「よなよなエールってこんなビールなんだよー!」と周りの方々に自慢げに語ってください♪

・ヤッホーブルーイング社の代表作

・香り、美しい琥珀色、クリーミーな泡、甘い口当たりなど五感で楽しめる一杯。

・クラフトビールの中でも比較的安価でコスパ抜群

・よなよな(=毎日)飲んでも飽きないくらいの飲みやすさ

ミズキ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です