【インドの青鬼】とは?コンビニで買えるクラフトビールを飲んでみた

このビールの特徴
個人的好み
(4.5)
苦味
(5.0)
コク
(4.0)
香り
(4.0)
甘味
(3.0)
キレ
(2.0)
酸味
(1.0)

今回の記事はこのような人におすすめ!

・コンビニで見かけるインドの青鬼ってどんなビールなの?

・パッケージに書いてあるIPAって何?

・値段も少しお高めだからちょっと手を出しづらい。。

ミズキ

よなよなエールでお馴染み。ヤッホーブルーイング社の力作インドの青鬼

パッケージもちょっと怪しげ。値段もやや高く手を出しづらい方も多いと思います。

この記事を読み終えると、インドの青鬼」に詳しくなることはもちろん

IPAというスタイルを知ることができ、ビール通に一歩近づくこと間違いなしです。

是非今日もビール片手にごゆっくりご覧ください☆

まとめ
  1. インドの青鬼は、よなよなエールでお馴染み。ヤッホーブルーイング社の力作。
  2. IPAとはインディア・ペールエールの略。イギリスのエールビールから派生したスタイル。
  3. ガツンと来る苦みとホップの香り高さが特徴。

インドの青鬼の基礎知識

シュン

ミズキさん、インドの青鬼の特徴について教えてください!
OK!まずは基本的なことから紹介していくわね。

ミズキ

インドの青鬼の基礎知識

・発祥国:長野県

・アルコール度数:7.0%

・スタイル:IPA(インディア・ペールエール)

・発酵法:上面発酵

シュン

よなよなエールと同じ会社が作っているのですね!

IPAって何?

IPAはインディア・ペールエールの略

シュン

初めて聞いたのですがIPAとは何でしょうか?
IPAインディア・ペールエールの略語。

そのまま訳すとインドの淡いビールということになるわ。

ミズキ

シュン

確かエールビールイギリス発祥でしたよね。それなのに「インドの」ビールとはどういうことなのでしょうか?

目の付け所がいいわね。その名前こそが誕生の経緯になっているのよ。

19世紀当時の大航海時代。ビールは水よりも腐りづらい飲み物として船人に重宝されていたの。

ミズキ

シュン

海賊といえば「ビールで宴」「酔っ払い」のイメージありますね。(ONE PIECEのイメージでしかない笑)

当時イギリス領だったインドまでビールを運んだところ、長旅によって多くのビールが腐ってしまったの。

そこでエールビールに防腐効果の高いホップを大量に増やしたことがIPAの誕生と言われているのよ。

ミズキ

シュン

そのような歴史がなければIPAは誕生してない可能性があるんですね…!

IPAを語るのに欠かせないホップの役割とは?

シュン

ホップを大量に投入するとどうなるのでしょうか?
ホップの役割は大きく4つよ。

①苦み

②香り

③泡持ち

④防腐効果

ミズキ

シュン

④を目的に大量のホップを投入した結果、①②③もあるエールビールが完成したわけですね。

①苦みを与えるホップ→ビタリングホップ

②香りを与えるホップ→アロマホップと呼ぶからついでに覚えちゃってね。

ミズキ

シュン

③泡の役割については以前ミズキさんに教えてもらいましたね!

復習もできてるようね♪

さらにインドの青鬼の特徴は、複数のホップを絶妙なバランスで投入していること。

ミズキ

シュン

どのような種類のホップを大量に使用しているのでしょうか?

ビールでは代表的な「カスケード・シトラ・モザイク・マグナム」ホップをふんだんに使うことで

ガツンとした苦み鼻から抜ける心地よい香りがビール通を唸らせているのよ。

ホップの青々しさ」「苦みを象徴する」から取って「青鬼としているみたいね。

ミズキ

シュン

ビールの青鬼という名前の意味がよくわかりました笑

インドの青鬼。美味しい飲み方は?

グラスに注いで五感で楽しむ

シュン

オススメの飲み方を教えてください!

エールビールを楽しむにはやっぱりグラスに注ぐスタイルがおすすめよ。

ホップ特有の香りを存分に楽しむために飲み口の広いグラスがBestね!

ミズキ

シュン

香りを楽しむとはどういうことなのでしょうか?

ビールを注いだら、グラスに鼻を近づけて深く吸い込んでみるの。

そうするとアロマホップ特有の香りがスーッと鼻全体を覆ってくれるわ。

インドの青鬼はグレープフルーツを思わせる香りがするからそれを感じてみてね。

ミズキ

エールビールは13℃が最適

シュン

エールビールはぬるめの温度が一番美味しいということでしたね!
その通り。ここも是非復習しておいてね☆

ミズキ

まとめ

シュン

ミズキさん、インドの青鬼についてとっても勉強になりました!

コンビニで見かけたら今度こそ買って飲んでみます!

最後に、今日の内容をまとめておくわね。

インドの青鬼は、よなよなエールでお馴染み。ヤッホーブルーイング社の力作。

・IPAとはインディア・ペールエールの略。イギリスのエールビールから派生したスタイル。

・ガツンと来る苦みとホップの香り高さが特徴。

ミズキ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です